1/7

Fire-King キャンドルホルダー 灰皿 /クリスタル /40-60年代【アメリカ製/Made in USA】

¥4,000 税込

残り1点

送料が別途¥500かかります。

【商品説明】
透明なガラスに、灯りを受け止める器。
Fire-King(ファイヤーキング)によるスクエア型キャンドルホルダーです。
細かく刻まれた畝(うね)のような立体面が、光を柔らかく分散させて、静かな反射をつくります。
もともとは灰皿としても使われていたモデルですが、その形状はキャンドルベースとしても機能的。

40〜60年代にアメリカのカフェやダイナーで実際に使われていたもので、
指先に伝わるぽってりとした重みや、素朴なガラスのゆらぎから、当時の空気がじんわりと立ち上がります。

キャンドル、アクセサリー、小物トレイとして。
暮らしのどこに置いても、文化の余白を感じさせてくれるヴィンテージガラスです。

【商品状態】
Fire-King スクエア キャンドルホルダー(クリア)
アンカーホッキング刻印なし(仕様上問題なし)
使用感少なく全体的に美品
経年による細かな擦れあり(写真をご確認ください)
底面に薄くヒビが目視できます(写真をご確認ください)
カケなし
※Fire-King製のクリア系・薄型ガラス製品は、刻印のない個体が基本仕様です。

【サイズ】
高さ:約3.7cm
幅:約11.0cm × 11.0cm

【ご注意】
ヴィンテージ品のため、製造時の気泡・ムラ、経年によるスレ・細かなキズがある場合があります。
当時の雰囲気も含めて愛していただける方へ。

【最後に】
キャンドルの光、アクセサリーの反射、何も置かない空間。
**静かに佇むこの器は、“暮らしに寄り添う小さな文化”**です。

【ブランドストーリー】
Fire-King(ファイヤーキング)は、1941年アメリカ・オハイオ州で誕生。
耐熱ミルクガラスのテーブルウェアで知られ、1980年代まで製造されていた製品は今も世界中のコレクターに愛されています。
「丈夫で美しく、どこか懐かしい」——そんなヴィンテージガラスの魅力を伝える象徴的ブランドです。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,000 税込

気になる点はお気軽にコメントください

Please feel free to comment.


10,000円以上の購入で
配送料無料
Free shipping : Purchase over 10,000 yen